このページは、加藤製作所の調達基本方針から実際にお取引を始めるまでをご紹介しております。
加藤製作所は「公正?誠実」を調達取引の基本と考え、自由競爭の下で、品質?価格?納期?技術力?継続性に優れたサプライヤーを求めています。 加藤製作所はサプライヤーをビジネスパートナーとして考え「信頼と理解に基づく共存?共栄」を目標とする調達活動を行います。
弊社の調達主旨にご賛同いただけます方々のご連絡をお待ち申し上げております。 ご提案?ご提供頂きました技術情報はお取引の有無にかかわらず、その機密を厳守いたします。
KATOは常に新しい商品?工法を捜し求め、意欲と競爭力のある國內外のサプライヤーに対してオープンにビジネス?チャンスを提供致します。 また、品質、価格、納期、技術開発力、経営狀況等を総合的かつ公正に評価し、選定を行います。
KATOはサプライヤーを価値創造のパートナーと位置づけ、最適な品質?価格?納期を確保し安定調達を実現することを通じて、サプライヤーと信頼関係を構築し相互の競爭力強化と繁栄を目指します。
KATOは関連法規を遵守します。また、社會的な責任にも応えるため品質?価格?納期などの基本要件に加え、人権?労働?安全衛生?環境?情報管理にも十分配慮するCSR調達を推進します。
KATOはグリーン購入法を基本とした調達活動を目指し、KATO製品を國內外に販売する事で、サプライヤーと共に社會?経済貢獻を目指します。
耐久性?信頼性?公共性が高く、安全性に配慮した部品?資材、付加価値を高める部材?工法で製作された製品の調達を基本とします。
KATOは事業活動を推進するうえで,品質?価格?納期の基本要件に加え,人権?労働?安全衛生?環境?情報管理なども十分配慮しながら,お取引先と協働して社會的責任を果たしていくCSR調達に取り組みます。つきましては貴社におかれましても,以下の項目を推進されますよう,ご理解とご協力をお願い致します。
1.貴社 および協力先 の事業領域において適用される関連法令,社會規範の遵守をお願いします。
(1)関連法令等(各國?地域の商法,獨禁法,下請法,貿易関連法,個人情報保護法,知的財産権法,環境関連法等)の遵守徹底 。
(2)不適切な利益供與(違法または契約外の利益供與,反社會的勢力との取引)の禁止 。
(3)機密情報の不正取得?不正利用?漏洩の禁止 。
2.貴社および協力先の事業活動において,従業員の基本的人権,労働環境および安全衛生への配慮をお願いします。
(1)不當な差別行為や強制労働,児童労働の禁止。
(2)適切な労働時間管理と適正な報酬による,労働者の権利の尊重。
(3)労働災害の未然防止による,労働者の安全と健康が確保された職場の形成。
3.貴社および協力先の事業活動において,環境に関連する規制を遵守するようお願いします。また,社會情勢や社會的要請に留意し,環境負荷を低減するような活動への積極的な取り組みをお願いします。
4.貴社の経営に関する方針や狀況,環境負荷低減や社會的要請への取組などの積極的な情報の開示をお願いします。
5.KATOが求める適切な品質と安全性を備えた資材?サービスを,安定的に確保?供給できる生産體制および危機管理體制の整備をお願いします。
6.貴社および協力先の事業活動において,競爭力強化のための課題や目標をKATOと共有したうえで,最適な材料?技術?工法等の情報提供,ならびにVEやコスト低減に係る積極的なご提案をお願いします。
7.コンゴ民主共和國及びその隣接國で産出される鉱物(錫、タンタル、タングステン、金)の一部には,深刻な人権侵害や環境破壊を生じさせている紛爭に関わる反社會的勢力の資金源となっているもの(以下,「紛爭鉱物」という。)があると言われています。KATOは人権侵害や環境破壊への加擔回避のため,これら紛爭鉱物を使用する材料,部品,製品の調達は行わない方針です。貴社および協力先においても取組へのご協力をお願いします。
8.貴社においても,CSR調達を重視した基本方針を定め,協力先へ展開するようお願いします。
9.貴社のCSR調達への取組狀況を確認するために,情報提供の依頼やKATOの擔當者が訪問する場合がありますので,ご協力をお願いします。
コストを最重要視した製品?部品、また付加価値を高める部材?工法で製作された製品
耐久性、信頼性、サービス性の高い部品?資材
快適性?公共性が高く安全性に配慮した部品?資材
グリーン購入法を基本とし、低燃費、低騒音、低振動、省資源、リサイクル性の高い部品?資材を優先購買いたします。
各部門の取扱い製品は、直接お電話でお問い合わせください。